常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

go vegan 復習

今回も先生から頂いた記事から取り上げます。

今月10日に行われた会見で、菅官房長官は国際ハッカー集団「アノニマス」によって、安倍晋三首相の公式ホームページがサイバー攻撃された可能性があると述べました。

Hackers say they crashed Abe's website to protest whale hunt

TOKYO — A hacking group said Thursday it has crashed Prime Minister Shinzo Abe’s official website to protest Japan’s plans to hunt whales.

中略

“@AbeShinzo whaling is not cultural right! Your website is #TangoDown!” the messages said. The group has also retweeted anti-whaling messages and one urging Abe not to eat whale meat and go vegan.

http://www.japantoday.com/category/crime/view/hackers-say-they-crashed-abes-website-to-protest-whale-hunt?mid=1

今回注目したいのは、“go vegan”という表現です。まず“vegan”という単語を『ジーニアス英和辞典G4 大修館書店』で調べてみると、「極端な菜食主義者(の)〈肉・魚のほか、卵・チーズ・ミルクなどもとらない〉」とありました。“vegetarian”と比較してみると、両者とも肉や魚は口にしませんが、“vegan”だけが卵・乳製品も一切とらないようです(個人差や程度差はあります)。また“vegan”という言葉は、1944年にイギリスのある菜食主義者による造語であるようです。

次に“go vegan”を取り上げていきます。この表現を見て思い出したのは、以前先生から教えていただいた“go (adj)”「(人・物)が〜(の状態)になる」でした。

以上のことを踏まえ記事に当てはめてみると、「鯨肉を食べないで、完全菜食主義者になろう」という反捕鯨メッセージであると分かります。(ninetails)

http://d.hatena.ne.jp/A30/20100910/1284121553