常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

close second

人間の寿命は世界規模で伸び続けていますが、今回取り上げる記事ではその中でも平均寿命の長い国にならって、長生きの秘訣を紹介しています。
People are living longer than ever before. Today, the majority worldwide can safely see themselves living into their sixties, according to the World Health Organization.
The country where people live longest -- measured as life expectancy at age 60 -- is Japan.
Coming a close second are a string of countries spanning the Mediterranean and East Asia, as well as countries with strong economies and healthcare systems.
http://edition.cnn.com/2015/12/11/health/oldest-countries-secret-longer-life/index.html

取り上げる表現は“close second”です。
これは文字通り、「近い」「二番目」ということで「僅差の[1位との差がほとんどない](第)2位」(英辞郎on the WEB)という意味になります。LDOCEには“a close second/third etc“で”a finishing position in a competition that is very nearly second, third etc”と定義されていました。記事にもあるように“come a close second”の形で「(競技などで)僅差の2位となる」(『ジーニアス英和辞典第4版(大修館書店)』)となります。
対義語として、大差がついた2位を表すときは“a distant second”となります。
勝負事で,「僅差で」負けた、勝ったなどと言いたいときに使う表現としては、“by a narrow margin”、“by a razor-thin margin”、“slim chance of”、“by a neck”などさまざまで言い方で表すことができます。(bookmark)