常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

sear

アメリカで銃撃事件が立て続けに起きていることから、火器所持に対する法律の強化を求める声が高まっています。ここで、世界の国々での前例としてイギリスのスコットランドが挙げられます。1996年3月に16人の児童が亡くなった銃乱撃事件後、すぐさまに火器所持を禁止する法律が制定されたのです。この記事ではスコットランドの前例を挙げつつ、アメリカはどうするべきなのかについて考えています。NYTから取り上げます。

In Scotland, Unlike America, Mass Shooting Led to Stricter Gun Laws

DUNBLANE, Scotland — It is a simple plaque for the 16 children gunned down that day in March 1996, set on a small, stone column outside the primary school that continues to educate this town’s young. Built on a slope between trees and overgrown shrubs, it is easy to miss.
But the impact of the loss the memorial reflects endures, nearly 20 years after a 43-year-old man with four handguns stormed the schoolhouse gym in a three-minute shooting spree that seared abhorrence for gun violence into Britain’s national psyche.
http://www.nytimes.com/2015/12/07/nyregion/in-scotland-unlike-america-mass-shooting-led-to-stricter-gun-laws.html?_r=0

今回取り上げる表現は “sear”です。『ジーニアス英和辞典第4版(大修館書店)』では「〈人〉に激しい痛み[嫌悪感]を引き起こす、焼き付ける」とあり、LDOCEでは “to have a very strong sudden and unpleasant effect on you” と定義づけられています。類義語として “burn”や “brand”が挙げられます。(Inaho)