常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

visceral#2

 中国と幽霊の関係が書かれております。中国では,幽霊をテーマとした映画が規制されることが多いようですが,その理由が考察されております。理由の一つとして,中国の文学や歴史は幽霊を腐敗した政府のメタファーとして用いているためとあります。幽霊に関するストーリーは政治的なツールとして誰もが活用でき,当局もこのツールをコントロールすることが難しいと書かれておりました。
 記事の中で気になった単語は"visceral"です。『Wisdom英和辞典第三版』(三省堂)によると「内臓の; 腸の,〘かたく〙本能的な, 根底からの」などという意味がありました。ODには"Relating to deep inward feelings rather than to the intellect"と定義されております。ODをみると,「腸」を表す"gut"にも「直感,本能」などの用法があり,似ていると思いました。ODでは"Used in reference to a feeling or reaction based on an instinctive emotional response rather than considered thought"のように表現されております。(Ume)

Is China really scared of ghost films?

So when I moved to the West, it came as a surprise to me that there were major ghost films that were released in the UK but banned in China. I knew they couldn't be more visceral or terrifying than the plots I had seen back home, so I was determined to find out why.
Some reasons were obvious of course - sex is still taboo in China, as are extreme religious or spiritual themes, or content that strongly criticises Chinese culture, people or especially its government. But ghosts?

http://www.bbc.com/news/magazine-35008573

visceral - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から