常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

pay homage 復習

先月の靖国神社の公衆トイレで起きた爆発について、容疑者は短期滞在していた韓国人の可能性が高いことが分かりました。

Man on video likely visited Yasukuni Shrine before suspected bombing
A South Korean man caught on surveillance camera footage around the time of a suspected bombing at a public restroom at war-linked Yasukuni Shrine on Nov. 23 is likely to have gone to the Tokyo shrine on the preceding day, investigative sources said Friday.
The Metropolitan Police Department suspects the man checked the site before placing on the following day what is believed to be an explosive device. An explosion was heard there on the morning of Nov. 23, but no one was injured.
The man in question was a 27-year-old South Korean national who flew to Japan for a short-term stay on Nov. 21 and returned home on the afternoon of Nov. 23, the sources said.
《中略》
The Shinto shrine has long been at the center of diplomatic friction with China and South Korea whenever high-ranking Japanese politicians pay homage there. The shrine honors convicted war criminals along with about 2.5 million war dead.

“pay homage”が気になりました。『ジーニアス英和辞典第4版(大修館書店)』で確認してみますと”homage”は「尊敬、敬意」を意味することが分かりました。LDOCEでは “something you do to show respect for someone or something you think is important”と定義づけられています。 “pay”と共起して「敬意を払う」のように使われることが多いようです。G4(大修館書店)の例文に “pay homage to the war dead”や “pay homage at a shrine”が挙げられており、まさにこの記事と一致しています。

“homage”から、日本語でも使用されるようになっているフランス語のオマージュ(“hommage”)が連想されますが、英語の “homage”はこのフランス語の “hommage”からきているようです。(ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY)
さらに語源を辿ってみますと、ラテン語で「人間」をあらわすhomin-, homo, hom-,に「状態、動作」をあらわす-ageがついていることが分かりました。(『ジーニアス大英和辞典』大修館書店)(Inaho)

http://d.hatena.ne.jp/A30/20130116/1358328189