常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

panache


ラグビーのワールドカップイングランド大会で、日本が南アフリカに歴史的勝利を収めた試合が、「ワールドカップ最高の瞬間」に選出されました。また、日本代表の五郎丸歩選手も「ベストフィフティーン」に選ばれ、日本のラグビーが世界から高い評価を受けました。

Japan blossoms

Take Japan as the perfect example. With no wins at a World Cup since 1991, they were 500-1 with some bookmakers when they lined up against two-time champions South Africa. Two hours later, they had both pulled off one of the great sporting upsets and done so with a panache that embarrassed both the Springboks and several other prosaic big-name nations. Three points down at the death, they had a penalty to tie the match; instead they went for a try and glory, and when Karne Hesketh dived over in the corner, they had both.

http://www.bbc.com/sport/0/rugby-union/34690868

今回取り上げるのは、“panache”という表現です。LDOCEで調べてみると、“a way of doing things that makes them seem easy and exciting, and makes other people admire you”という定義が見つかりました。さらに『ジーニアス英和辞典G4 大修館書店』でも確認してみると、「堂々とした態度、華々しさ」といった意味が記載されていました。

今回、日本が世界から評価を受けたことで、2019年に日本で開催されるワールドカップに向けて大きな弾みになったと思います。(ninetails)