常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

日本英文学会 感想

昨日、慶應大学にて開催された大学英文学会の英語教育部門シンポジウムに参加させていただきました。UG先生を含め発表をされたお三方、そして出席者の方々も著名な方ばかりで、私のような学生が参加させていただけたことは大変光栄であると感じています。本当にありがとうございました。
シンポジウムでは教育的観点から見た音読が主な共通テーマでした。近頃私は語彙や黙読に偏った学習をしがちでしたが、音読の大切さを改めて勉強させていただきました。
現在私が行っている音読での学習といえばアメリカ口語教本を使ったもので、本日は自分の活動状況を踏まえた上でお話を聞いていました。私は以前から音読で身につけた表現が応用できないことを悩んでいました。それには読み込みが足りないという理由もありますが、本日発表された方々が共通して仰っていたことの一つに、音読は意味を十分に理解し、発音の際も意味を持たせることが大切であるというものがあり、それが足りていないと感じました。アメリカ口語教本に関してはまずこれを実践していきたいと思います。
続いて、音読を通して発音の改善、表現の定着、リスニングの向上、教養を身につけるなどを始めとして、本当に効果的な学習にするためには、今のままでは全く十分でないことを痛感しました。アメリカ口語教本だけでなく、文学作品や著名人の演説などを教材とすることで英語力、更にはコミュニケーション力や教養も身につけていきたいと思います。
私にとって英語学習に没頭できる時間はあと少ししかありません。その時間を有益に過ごせるよう、まずは今日学んだことを活かしていこうと強く感じました。(bookmark)