常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

pole-and-line

太平洋クロマグロの資源管理について話し合う水産庁主催の全国会議が27日、東京都内で開かれ、産卵期(6〜8月)のマグロの漁獲規制などが議題になりました。

Calls to limit catches of Pacific bluefin tuna during the spawning season between June and August were voiced at a national Fisheries Agency meeting in Tokyo on Aug. 27.
中略
There is deep-rooted support for regulations on catches during the spawning season from trollers and pole-and-line fishermen. This is fueled by their opposition to large-scale fishing operations by round haul netters during the summer in spawning areas in the Sea of Japan since the latter half of the 2000s.
以下省略

今回拾い上げる表現は、“pole-and-line”です。この表現は、“fishing”と用いることで、「一本釣り」という意味になります。細かく見ていくと、“pole”には、「棒」のほかに「竿」という意味があります。一本釣りの漁法は、釣り人が一列になって魚を釣る漁法です。そのため、“line”は、釣り人の竿が「列」として並んでいることを表していると考えました。そして、英語でどのように定義されているか調べてみたところ、fishcont.org.ukというサイトに“Pole-and-line fishing usually means a particular type of rod and line fishing in which fish are attracted to the surface with bait fish, in a process called chmming.”と記載されていました。(Nao)

http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20150828p2a00m0na010000c.html