常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

介護等体験を終えて

二日間、教育課程の介護等の実習を行ってきました。

実習に行く前と行った今では障害を持つ子どもに対する考えががらりと変わりました。実習に行く前は特別支援学校だから生徒たちは元気がないと勝手に思っていたのですが、現場に入ってみると生徒たちから積極的に関わろうとしてきてくれて,衝撃を受けました。発語が出来ない生徒でも何かを伝えようと全身で表現をして、加えて発語が出来る生徒は健常者と特に差はないと感じました。自分自身の見方で物事を捉えてはいけないと改めて実感させられました。

私は配属されたクラスの生徒の一人と二日間のほとんどを共に過ごしました。その生徒は発語することが出来ず,コミュニケーションを取ることに大変苦労しました。初日は積極的にコミュニケーションを取ることが出来ず悔しい思いをし、それと同時にどう接すればいいかもう一度考え直しました。

その反省を活かし二日目はその生徒の身振りや目線で伝えたいことを予測して少しは行動をできたと思います。他にも、様々な生徒たちと関わる中で一人一人に合ったアプローチの仕方があると気づき,実践することができました。例えば、耳元で話をしたり必要以上に理解できているか確認をしたりしました。一人一人に合ったアプローチの仕方は健常者であろうと障害を持っている人々だろうと関係なく日々の生活に活かしていくことができると思います。

二日間の体験を通して感じたことはたくさんあります。その中でも私はコミュニケーションを取ることの難しさを痛感しました。コミュニケーションは言葉だけではなく全身を使うということを身を持って知るいい経験になりました。加えて、なかなか出来ない貴重な体験をして障害を持つ人たちに対する考えも変わりもっと関わってみたい、話をしてみたいとも思うようになりました。この経験を通して私自身も成長することができたと思います。(faith)