常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

pose 復習

1匹で大人10人を殺すほどの猛毒を持つモウドクフキヤガエルの記事です。

Poison dart frogs are the most poisonous animals alive
中略
The golden poison frog has no such limitations. It keeps its poison in glands beneath its skin, so any reckless human taking a bite would be in trouble immediately.
Other poison dart frogs are far less toxic than the golden poison frog, and only a handful of species pose a risk to humans.

省略

http://www.bbc.com/earth/story/20150422-the-worlds-most-poisonous-animal

ここでは “pose”を取り上げます(see also Lua's article ↓)。「ポ―ズを取る」という意味を思い浮かべますが、「〈人・事が〉O1〈人・事〉にO2〈危険など〉を引き起こす」(『ジーニアス英和辞典第4版』大修館)という意味で使われています。LODCEでは “to exist in a way that may cause a problem, danger, difficulty”とありました。「ほんのわずかな量(の毒)でも人間に危険を及ぼす」のように解釈できるでしょう。

猛毒を持っていると分かっていても、その美しい姿に魅了されてしまうのが人間の性のような気がします。私は昨年サンシャイン水族館で行われた猛毒展にてこのカエルを見ましたが、あまりに鮮やかな黄色だったためやはり見入ってしまいました。(Inaho)


以前にも先輩方が取り上げられています。
http://d.hatena.ne.jp/A30/20130805/1375700923
http://d.hatena.ne.jp/A30/20130601/1370068495
http://d.hatena.ne.jp/A30/20110315/1300163551