常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

勉強会 感想 3年生

新ゼミ生のpotです。ゼミでの活動を通し、学力のみならず、人間としての教養も豊かにしていければと思います。
 勉強会では沢山のことをご指導をしていただきました。中でも、英文学科に所属し、英語を専攻している、ということへの認識を改めなければいけない、というお話には大変考えさせられました。先生が仰せられた通り、大抵の人は英文科、英語科と聞くと、当然、英語に精通しているものだと感じるでしょう。私自身、高校時代はその通りの認識をしていましたし、友人にもそういったことを言われた経験が何度もあります。反面、私の英語力は乏しいもので、英語を専攻していると胸を張っていえるレベルには程遠いところにあります。この二年間、一体何をしていたのか、と悔やまずにはいられません。漫然と学生生活を過ごしてしまいました。入学当初と比べて、少しでも賢くなれた、とさえ自信を持つことができません。受験時代にはこなせていた基礎的な文法事項や構文ですら、今となっては正確な答えを出せないのだから、当時と比べ、英語力が落ちてしまったとすらいえるかも知れません。
 思えば、今までの学生生活においてもそういった危機感、焦燥感を感じたことは何度もありました。その事実に真剣に向き合えていなかったのでしょう。問題に対する解決方法を口にし、それを少し実行にしただけで満足していたのだろうと思います。『言うは易く行うは難し』です。幸いにも、田邉ゼミは優秀な先輩方や、熱意溢れる新3年生といった仲間、そして何よりUG先生がいらっしゃり、学習環境は大変恵まれています。自分を変える最後のチャンスと思い、今回受けた刺激を一時的なものせず、英語を専攻していると自信を持っていえるよう、そのエネルギーとして昇華していきたいです。その第一歩として、この春期休暇を実りのあるものとすべく励んでいきます。
 最後に、体調が優れない上、大変ご多忙なのにも関わらず、私達のために二日間もの間ご指導してくださったUG先生に感謝申し上げます。(pot)