常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

bullhorn#2

 CIAのレポートに対するチェイニー前副大統領のコメントが書かれております。
 ところで,英語には動物の特徴を捉えて,言葉となっている表現がたくさんありますね。その中で今回気になった単語は"bullhorn"です。『Wisdom英和辞典第三版』(三省堂)によると「拡声器,ハンドマイク」などという意味がありました。"bull"はもちろん「雄牛」という意味ですが,「(牛のように)がっしりして強い男」などもあります。"horn"には,「(車・電車などの)警笛,金管楽器,電話」など音を出す道具の意味もあり,"bull"でこの道具を強めて「拡声器」になるのでしょう。"bull"には,他にも,牛の特徴から"bullish"があります。クマの"bearish"と比較して書きます。それぞれ「(相場が上向きの)」,「(相場が)弱気の」という意味です。これは,牛が攻撃するときは角を使うために首を振り上げる(上方向)に対して,クマが攻撃するときは爪を振り下ろす(下方向)という特徴から来ているのだと思います。(Ume)

A Viewer's Guide to Dick Cheney

Cheney's blunt talk is a win-win in Washington. His black-and-white views of the world give him a bigger bullhorn that those who see gray, so he is viewed as the ultimate spokesman for the Republican Party's hawk division. The fact that he outrages liberals and delights conservatives also means he can be a ratings and website bonanza for those news outlets that score one of his occasional public moments. Kudos to MTP.

http://www.bloomberg.com/politics/articles/2014-12-13/a-viewers-guide-to-dick-cheney



bullhorn(回答) - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から


牛に関するあれこれ

UG先生による「動物形容詞」の解説
porcine - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から


"oxen"「牛馬」。牛馬のように働かされるという比喩で使われています。
oxen - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

"have a cow"「カッとなる」。語源は「人間が「牛を生む」かのごとく大騒ぎする」だそうです。
have a cow - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

"beef up"「(組織法律などを)強化する」。牛が筋肉や力強さを示すスラングとして用いられてきたことから派生したとあります。
beef up #3 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
"bull-run"「景気がいい」。"bullish"と似ていますね。
Bull-run (回答) - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から