常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

a drizzle of

日本人は、1年に平均320個の卵を食べると言われています。この数は世界的に見ても多い方で、アレンジの仕方も数多く存在します。卵の歴史は江戸時代にまでさかのぼり、用途や価値など、現代とは大分変わっていたようです。

記事にある“drizzle”には、名詞で「霧雨、こぬか雨」という意味があり『プラクティカル英和辞典(大修館書店)』私の辞書には載っていなかったのですが、先に先輩が動詞で「<調味料などを>さっと振りかける」という意味があると取り上げられていました。ここでは、名詞として用いられており、直訳すれば「しょうゆの霧雨」となることから「しょうゆを数滴たらす」という意味になると想像出来ます。

The raw appeal of eggs

The average Japanese person eats around 320 eggs (tamago) per year, according to the International Egg Commission, placing it in the Top 3 worldwide. (In comparison, the average American eats around 250 eggs per year.) Eggs are enjoyed in many sweet and savory dishes, such as the famous (or infamous) breakfast egg dish called tamagokake-gohan, a raw egg mixed with hot steamed rice and seasoned with a drizzle of soy sauce. Other popular egg dishes include om-rice, a rice-filled omelet; pudding (or purin), the Japanese version of caramel flan; and chawanmushi, a savory steamed egg custard.

http://www.japantimes.co.jp/life/2014/09/16/food/raw-appeal-eggs/#.VBkTIukriM8


http://d.hatena.ne.jp/A30/20100926/1285510001
http://d.hatena.ne.jp/A30/20130616/1371309123

卵は日本人にとって、切っても切り離せない存在ですね。(Starlight)