常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

basin

 ブラジルが,アマゾンに気象に関する巨大観測所を建設するようです。地球温暖化が深刻な問題となる中,地球の現状をより正確に把握するための施設であると述べました。アマゾン地区は二酸化炭素から酸素を生み出すことに大きく貢献する地域であり,ここに観測所を設けることで,地球の変化を読み取ることが狙いです。
 記事の中で気になった単語は"basin"です。「おけ,ばけつ」などという意味しか知りませんでしたが『Wisdom英和辞典(第三版)三省堂』をみると「流域,盆地,海盆」などという地理的な意味もありました。ここでは「アマゾン流域」という意味で使われていると思います。
桶やばけつ,洗面台などは,ボウル型にくぼんだ形をしていますが,そこから転じて,周囲を山地に囲まれた、周辺よりも低く平らな地形である盆地などを表すのでしょう。
 観測所は高さ325mの予定とありました。東京タワーくらいの建築物がアマゾンに立つのですね。(Ume)

Brazil builds giant Amazon observation tower

Construction has begun on a giant observation tower in the heart of the Amazon basin to monitor climate change.

The Amazon Tall Tower Observatory is expected to rise 325m from the ground.

Its instruments will gather data on greenhouse gases, aerosol particles and the weather in one of the largest continuous rain forests on the planet.

Brazilian and German scientists hope to use the data to better understand sources of greenhouse gases and answer questions on climate change.

The tower is being constructed out of steel that was brought thousands of kilometres from the south of Brazil by road and river raft to the site 170 km outside the Amazonian city of Manaus.

Because of its height, the tower will make it possible to investigate the alteration and movement of air masses through the forest over a distance of several hundred kilometres.

http://www.bbc.com/news/world-latin-america-29199728