常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

研修会参加記

一昨日,ふるさとの自治体で,UG先生が小学校から高校までの現場の先生方に講演・演習をされる機会があり、図々しくも参加させていただきました。いつもにも増して緊張してしまいましたがUG先生、そして午後の演習を行われたB先生の講演からも、参加されていた先生方からも多くを学べました。このような貴重な機会に参加させていただき本当にありがとうございました。

午前中にUG先生が基調講演をされる前に現場の先生方が意見交換される時間があり、近くで見学させていただきました。先生方が個人でそれぞれの学校のクラスに合った目標を立て、その目標を達成するために具体的に行った対策とその成果を多くの先生方で共有するという目的のものでした。小学校、中学校、普通科高校、商業科高校、と先生方によって教えている生徒児童が全く異なる中での意見交換でしたが、高校の先生が小学校で行っているやり方を活かそうとしていたり、その逆もあったりととても興味深いものでした。授業をする機会は今まで全くありませんでしたが、今後は「授業を行う」授業が大学でもあります。ここ学んだことをいち早く自分のものにし、授業で活かしたいと思います。

UG先生は英語の授業での音声教授の大切さ、そして方法に焦点を置いた講演をされました。大学の授業で学んだ内容のみならず全く知らなかったことも多くあり、とても勉強になりました。日本人の発音は世界で最も分かりにくい発音のひとつですが、英語の音の単位がsyllableであるということを踏まえて発音できていないせいであり、英語のリズムを掴むことや声に表情をつけることと同様に大切であるということを改めて実感しました。

B先生の演習では,日本人が高校生までに学習する語彙と英語を母語とする人が日常で使用する語彙を比較した内容でした。日本では大学入試に向けて難易度が高い語彙まで学習するにも関わらず英語を話すことができないという人は大勢います。私もその類の人にあたると感じています。これは、英語を母語とする人が日常的に使用する語彙を高校生までに学習する機会がないからです。これを明確にデータ化し、日常で多く使われる単語をリスト化したものを紹介していただきました。これからの英語学習に活かし、語彙を増やしたいと思います。

私がお世話になった先生をよく知っている先生や、母校の近くで教えていらっしゃる先生方も多く、懐かしい話で盛り上がることもあり、出身県ならではの懐かしさなども感じとても有意義な時間を過ごすことができました。「教える側」になれるように気を引き締めて磨きつづけたいと思います。

UG先生、そして今回の参加を受け入れてくださったT県の先生方、恥ずかしい程に未熟な私にこのような貴重な学ぶ機会を与えてくださり本当にありがとうございました。(Inaho)