常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

grace period #2

アメリカの学生ローンのことでの記事から面白い表現が載っていたので取り上げます。

Student loan forgiveness: What you don't know (but should)

If you just don't think about them, they're not real­ -- right?

That's how many students tend to think about the thousands or -- in extreme cases -- hundreds of thousands of dollars they borrow in student loans over the course of their higher education.

After graduation, most students are entitled to one six-month "grace period" to get a job before they must start their federal loan payments, according to the National Student Loan Data System for Students.

But when time's up, reality sinks in -- and fast.

The Consumer Financial Protection Bureau, however, estimates that one-fourth of the American workforce may be eligible for repayment or loan-forgiveness programs, the Associated Press reported last month.

今回注目するのはgrace periodです。Graceは英国圏の姓としてよく耳にしますが、今回は「(地縁・義務に対しての)猶予」という意味で用いられています (『ジーニアス英和辞典』第四版、大修館)。就職するまでの猶予期間ということでしょうか。
アメリカの大学生は自分でローンを組み、将来自ら払うシステムになっています。考えてみると、日本の学生は恵まれているつくづく思います。


さて明日から夏合宿です。気合い入れていきます。白金台の皆さん、よろしくお願いします。
(Sugar)

http://www.usatoday.com/story/money/personalfinance/2013/09/06/student-loan-forgiveness-options/2776545/