常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

シンポジウムのご案内

獨協大学外国語教育研究所(通称: AMANO外国語研究所)は、慶應義塾大学外国語教育研究センターとの共催で、以下のシンポジウムを開催いたします。外国語教育に関心のある、中学校・高等学校・大学の教育関係者、一般の方々のご参加をお待ちしております。

シンポジウム「外国語教育の中高大接続・連携−その現状と展望」

主催:獨協大学外国語教育研究所
   慶應義塾大学外国語教育研究センター

【シンポジウムの趣旨】
 中高大の連携教育について、「連携」を掲げる事業はこの10年来増加しつつある。しかし、中には、単に個々の学問に対して、早期に関心を持ってもらうためのものや、高等学校向けの出張授業、特別講義の開設などにとどまっており、学習内容の連携には及んでいないように思われる。
 今回のシンポジウムでは、このような一面的、単発的な試みとは異なり、外国語教育の視点から、それぞれの学習段階で得ることのできた学習の成果を、さらに上級の学習段階へ効果的に連携、接続し、その後の学習への効果的なステップアップとするためには何が必要なのかを考えるものである。
 中高大のそれぞれの段階の教育を通じて、将来的にどのように学習者を育てる必要があるのか、さらに外国語学習における接続、連携の効果とは何か、また生涯学習、自律学習へ向けた外国語教育とは何か、そのためには現在の教育内容にどのような改変が必要となるのかを考える一つの契機としたい。

【概要】
日時:2012年12月1日(土)13:30〜16:30(13:00受付開始)
場所:獨協大学 東棟2階 E-206
東京メトロ日比谷線半蔵門線直通東武スカイツリーライン松原団地駅」西口下車徒歩5分)
http://www.dokkyo.ac.jp/daigaku/a02_02_j.html
参加費:無料
事前申込:不要

【プログラム】
13:30 学長挨拶
13:40 所長挨拶
13:50〜14:50 慶應義塾大学からの報告
  笠井 裕之(慶應義塾大学外国語教育研究センター副所長・慶應義塾大学准教授)
  跡部 智 (慶應義塾大学外国語教育研究センター前副所長・慶應義塾普通部教諭)
14:50〜15:00 休憩
15:00〜16:30 パネルディスカッション(質疑応答を含む)
  赤松 衡樹(慶應義塾高等学校教諭)
  跡部 智 (慶應義塾普通部教諭・慶應義塾大学外国語教育研究センター前副所長)
  後藤 範子(埼玉県立不動岡高等学校教諭)
  中野 茂 (早稲田大学高等学院教諭・早稲田大学文学学術院非常勤講師)
  柿沼 義孝(獨協大学教授・外国語教育研究所所長)
  コーディネーター:岡田 圭子(獨協大学教授・外国語教育研究所主任研究員)
16:30 閉会、ひきつづきレセプションがございます。

【お問い合わせ】
獨協大学外国語教育研究所(通称: AMANO外国語研究所)
TEL: 048-946-1845 FAX: 048-946-1846