常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

fine-toothed comb#2

さきほど、ネイティブ・スピーカーの先生が担当する社会言語学の授業がありました。そこで読んだ論文で面白い表現がりました。

Most of this research, however, has failed to examine men and men’s speech practices using the same fine-toothed comb with which women and their speech practices have been examined.

赤字のfine-toothed combは、「細い歯のクシ」という意味から転じて「入念な調査」という意味があります。歯の隙間が広いクシだと、髪の毛を良く梳かせませんし、ホコリなどもよく取れません。しかし、隙間が狭いクシだと髪の毛も良く梳かせますし、ホコリなども取り除くことができます。そこから「精密に仕上げることのできるクシ」→「入念な調査」という意味になりました。

また、この表現はすでに元ゼミ生が扱っています。確認のためにも載せておきます。(Othello

a fine-tooth comb - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

Sreethran, C., S. (2004). Students, sarariiman (pl.), and seniors: Japanese man’s use of ‘many’ speech register. Language and Society, 33, 81-107.