常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

評価に関するシンポジウム

上智大学と英検が共同開発しているアカデミック英語能力試験に関するシンポジウムが下記の要領で開催されます。参加ご希望の方は、下記からお申込みください。盛りだくさんの内容です!(UG)

【お申し込み方法】
E-MAIL にて: TEAP_info@cl.sophia.ac.jp
● 件名(タイトル)に、所属校名(機関名)、参加人数を入力してください。
● 本文には、参加される方のお名前、役職名、連絡先(電話番号)をお書きの上、 送信してください。

● なお、参加証などは発行しませんので、当日直接お越しください。
[申込締切]10月19日(金)
問い合せ先:上智大学 総務局 TEL. 03-3238-3172 FAX.03-3238-3137

シンポジウム—アカデミック英語能力試験(TEAP)開発と今後の日本の英語教育
【日時】2012年11月4日(日)10:00 〜 17:00(昼食休憩12:00〜13:00)
【場所】上智大学四谷キャンパス 10号館講堂
【開催プログラム・スケジュール】 
<第1部> 10:00 〜 12:00
■開会の挨拶 上智大学学長 滝澤 正
公益財団法人 日本英語検定協会理事長  油井直次氏
文部科学省高等教育局局長 板東久美子氏
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター総括客員研究員 永保氏
■TEAP開発の経緯と日本の英語教育への貢献について(50分+質疑応答10分)
     上智大学 言語教育研究センター長 教授 吉田研作
■妥当性の検証データに基づくスピーキングテストの開発(30分+質疑応答10分)
Senior Lecturer of the Centre for Research in English Language Learning
and Assessment (CRELLA) at the University of Bedfordshire  中津原文代氏
 
<第2部> 〜TEAP開発と活用〜 13:00〜17:00
■シンポジウム(13:00〜14:20)司会:上智大学 言語教育研究センター長 教授 吉田研作
TEAPのフィードバック  (公益財団法人日本英語検定協会 仲村圭太氏)

TEAPの言語使用領域 [TLU domain] (公益財団法人 日本英語検定協会 Michael Todd Fouts氏)
TEAPのライティングテスト (公益財団法人日本英語検定協会 Jamie Dunlea氏)
TEAPの上智大学における実施実態 (上智大学 文学部英文学科 准教授 池田真)

■質疑応答(20分)
<休憩 20分>
■パネル・ディスカッション(14:40〜16:00)司会:上智大学 言語教育研究センター長 教授 吉田研作

テーマ:「大学入試と日本の英語教育」
文部科学省 視学官 太田光春氏
東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 教授 根岸雅史氏
立教大学 経営学部国際経営学科 教授 松本茂氏
上智大学 外国語学部英語学科 教授 笠島準一
上智大学 外国語学部英語学科 教授 和泉伸一
財団法人日本英語検定協会 制作部アドバイザー 柳瀬和明氏

■質疑応答(10分)
■記念講演(Skype使用)(16:10〜16:30)
The socio-cognitive approach to EAP test development: using a C21st
framework to enhance construct validity

Director of the Centre for Research in English Language Learning and
Assessment (CRELLA) at the University of Bedfordshire Cyril Weir教授

■質疑応答(10分)
■閉会の挨拶
終了予定:17:00