コーチング心理学 研修会
本日は、日本心理学会認定 日本コーチング心理学研究会によるチャリティイベントのお知らせです。
ご興味ある方に、転送いただけますと幸いです。
日本心理学会認定 日本コーチング心理学研究会 主催
第1回 コーチング心理学 研修会ワークショップ(基礎編)
公益社団法人日本心理学会 http://www.psych.or.jp/
日本コーチング心理学研究会 http://www.coaching-psychology.com/
コーチング心理学はアメリカ系のコーチングが主流の日本ではまだ新しい分野ですが、ヨーロッパを中心に、学問的分野として既に認められており、教育の分野でも取り入れられています。イギリスには、既に公的学校教育の中でもコ
ーチングを学び、資格を取得するコースもあります。
今回は、イギリスを中心とした「コーチング心理学」の現状を俯瞰的に紹介している『コーチング心理学ハンドブック』(金子書房)をもとに、今年、日本心理学会認定の元に立ち上げられた 日本コーチング心理学研究会 主催の、初のワークショップとなります。
『コーチング心理学ハンドブック』(金子書房)
アメリカ系のコーチングは理論よりも実践を重んじますが、それになじめない、納得できない、という方も、いらっしゃると思います。そんなもやもやを、解消する一助となれば幸いです。
日時 2011年11月27日 13:00 - 16:00
会場 荏原第三地域センター(旧荏原平塚中学校)「第1集会室」
主催 日本心理学会認定 日本コーチング心理学研究会
講師・事務局
堀 正 (話題提供)群馬大学 教授 コーチング心理学研究会 代表
徳吉 陽河(話題提供)東北大学大学院 コーチング心理学研究会 事務局長
森理宇子(司会) RM Human研究所 代表
原口佳典(事務局) 株式会社コーチングバンク 代表
チラシ http://coachingbank.com/pdf/20111127PR.pdf
現在、日本コーチング心理学研究会の事務局が仙台にあることもあり、また、活動に関しては、公益社団法人日本心理学会からの助成金も出ていますので、今回の収益に関しましては、東日本大震災の復興支援として、寄付されることになっております。
人数を限定し、少人数で語り合う構成となりますので、お早めにお申し込みください。
詳細・申込 http://www.coaching-psychology.com/seminar.html
※締め切り: 11月26日(土) 13:00