常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

put a dampener on~

本日は男子テニスの話題からです。現在開催されている全米オープンの3回戦に勝利したラファエル・ナダル選手に珍事件が。試合後の会見中,足の痙攣で突然席から崩れ落ちてしまったことが記事になっていました。JT.online(09/06/11付)の記事“Pain follows Nadal despite easy victory”より英語表現を拾っていきます。(下記はアンディ・ロディック選手(前世界ランキング1位)がナダル選手の痙攣についてコメントしたもの。)
"Not to put a dampener on the story, which I know you guys think is really big, but people cramp after matches when you're cold," Roddick said after his match. "It's just something that happens. It's just unfortunate it happened in front of you all. Every single player in there has had that happen before. Every single one."
今回採り上げる表現はput a dampener on the storyです。dampenerの基の語であるdampenには「〈人が〉〈物〉を湿らす,〈物・事が〉〈気持ち・希望など〉をくじく,鈍らす,そぐ」という意味があります(『ジーニアス英和辞典』第4版,大修館書店)。dampenerはその名詞形なので「湿らす物,(気持などを)くじくもの」や「吸収剤」などの意味で用いられます(英辞郎on the Web)。太字を直訳すると「話に気持ちをくじくものを置く」となります。手持ちの辞書にそれらしきものが記載されていなかったので,インターネットで調べてみると,throw a dampener on the proceedings「話に水を差す」という表現がありました(英辞郎on the Web)。
つまり,ロディック選手は「(会見時にナダル選手が痙攣で倒れ込み)あなた方が大きな話題と捉えるのもわかる。でも,話に水を差すようだが”試合後のアイシング時に痙攣を起こすことはよくあることである。…」と述べているのであって,put a dampener on the storyはthrow a dampener on the proceedingsと同様の意味で使うことができると思われます。(gacha)