常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

pane

東日本大震災による電力供給量の不足で,今年の夏は例年以上の厳しい暑さとの闘いが見込まれます。特に通勤・通学列車の車内温度が大きな問題となりそうです。以下はJT ONLINE(05/23/11付け)の記事"Long hot summer on track" から一部引用です。

Most JR East commuter trains were designed on the assumption that the inside car temperature would always be controlled by air conditioning. Few windows can be opened manually; in fact, the newer windows no longer have curtains and are fitted instead with glass panes to absorb heat rays.

http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/eo20110523a2.html

今回採り上げる語はpaneです。『新英和中辞典』(第5版,研究社)をひくと「窓ガラス(の1枚):two panes of glass 窓ガラス2枚」とあり,これはラテン語「布切れ」の意からだということもわかりました。念のため『OXFORD現代英英辞典』(第6版,Oxford University Press)も確認すると,noun a single sheet of glass in a windowとありました。こういったことから「最近の車両にはカーテンの代わりに熱線吸収性窓ガラスが用いられている」といった訳ができるかと思います。

簡単な単語ではありますが,ガラスと聞いてglassしかとっさに出てこない自分にとって勉強になった表現でした。(ゼミ生 pear