常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

pipe

ハリーポッターにはまっているpersimmon柿生です。少しずつですが,part1の『賢者の石』を読み進めています。今回はハリーとロンが初めてPlatform nine and three-quartersに乗る場面から英語表現を拾います。

ロンのお母さんは何番線に乗ればホグワーツに行けるか忘れてしまいます。そこで娘のジニーに尋ねます。

“Now, what’s the platform number?” said the boy’s mother.
“Nine and three-quarters!” piped a small girl, also red-headed, who was holding her hand.

ここでの注目表現はpipeです。名詞では「(水道・ガスなどの)菅,導菅,パイプ」で良く知られていますが,ここでは動詞で使われています。実はpipeには動詞用法で「(人・特に子どもが)…が甲高い声で話す[言う,歌う]」という意味があります(『オーレックス英和辞典』旺文社)。これは名詞用法の「笛,単管楽器(フルート,オーボエなど)」の音色から来た意味であると考えられます。(ゼミ生 persimmon柿生)