常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

roll in aisles

20日,落語家の林家三平さんが中国・上海の蘭心大劇院で,中国語を交えながら落語の公演を行いました。名跡継承の口上も行い,観客の喝采を浴びました。これについて今日のDY(11/23/10)にあった記事の見出しから。
Rakugo audience forgets Senkaku, rolls in aisles
roll in the aislesは「(観客が)笑いころげる」という意味の熟語(『スーパーアンカー英和辞典』第4版,学研教育出版)。aisleがa passage between rows of seats in a church, theater, or plane, or between rows of shelves in a shop(Longman Active Study Dictionary)なので,rolls in aislesはまさに観客が劇場の通路に転がるような画が浮かびます。
また,笑いと言えば「大笑いする」という意味で,日本語に「腹をかかえて笑う」という表現があります。60%訳ではlaugh at~でもよさそうですが,実際にはどのように表現するのか気になったので調べてみると,『スーパーアンカー和英辞典』(第2版,学習研究社)にはWe laughed so hard we had to hold our sides at his story.とありました。sideは脇腹のこと。
今後は意識的に「laugh at~→rolls in the aisles/hold one’s sides at~」のように表現のvariationを増やしていきたいと思います。(院生 小山本)