常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

Regulate Baby Regulate

最近はニュースをよく見るようになりました,Lbow-Shoulderです。
今回はCNN(5/31)のニュースより,気になった表現を取り上げます。本日のTopicも「OIL SPILL BEHEMOTH」に引き続き,英石油大手BPの石油掘削施設(rig)爆発事故についてです。ニュースの中に政府に抗議をするためホワイトハウスに民衆が集まっている場面がありました。この民衆の中に表題の表現を書いている人がいました。その訴えが以下のものです。
Regulate Baby Regulate
さて,この人は一体何を訴えているのでしょうか。regulateの意味は「規定する,規制する」(『ジーニアス英和辞典』第4版,大修館書店)といった意味ですよね。ここで引っかかるのはbabyの意味。早速辞書を引いてるとbabyには「赤ちゃん,(俗)すばらしい設備[機械]」という意味があります(『ジーニアス英和辞典』同上)。つまり,ここではrigのことを指しています。そういうわけで「rigを規制してくれ!」という訴えになるのですが…本当にそうでしょうか?お気づきの通りregulateの据わりがよくありません。そこでもう一度regulateを調べてみると「<機器・組織・率など>を調整する,調節する」という意味でした(『ジーニアス英和辞典』同上)。「rigを調整(修理)してくれ」と訳すと先ほどより理解できます。「rigをなんとかしてくれ!」と訳すとさらに据わりがよくなりますね。
最後になぜbabyが使われているのか,私なりに考察してみます。赤ちゃんとはどのような存在でしょうか。手がかかり,当たり前のように世話をしなくてはいけない存在であると思います。今回のregulate babyにも「政府の皆様,baby(rig)の面倒をしっかり見てください。」というニュアンスが含まれているのではないでしょうか。このように考えることで,アメリカ政府の対応が不十分だという意味も汲み取れました。
ニュースを見ている時もただ耳をすませるだけでなく視覚的に何を訴えているのか,にも注目したいです。今回は「この一瞬を見逃さない!」常時英心が少しずつ定着していることを実感できました。次はb.m.04:43さんです。(ゼミ生 Lbow-Shoulder)