常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

指小辞-let

こんにちは,pearです。以前,Lbowくんが指小辞(diminutive)について書いていましたが(http://d.hatena.ne.jp/A30/20100516/1274027136),今回は私は指小辞の-letをとりあげます。
早速ですが,-letのつく単語を思い浮かべてみましょう。
私はpamphlet(パンフレット)とbooklet(ブックレット)を思いつきました。両方とも「小冊子」という意味です。そこで『新英和中辞典』(第5版,研究社)で-letを引くと,「(接尾)『小…』の意の名詞語尾」であることがわかりました。
大辞林』(三省堂)によると,指小辞は「ある語について,それよりもさらに小さい意,または,親愛の情を表す接尾語。英語の-letやドイツ語の-lein,-chenなどの類」です。今回は(-letが「小さい」という)意味を加えているパターンにあたりますね。
pamphlet, booklet以外にbracelet(ブレスレット)もそうです。その由来は古期フランス語の「小さな腕」の意にあります(『新英和中辞典』同上)。なるほど!と思いましたが,恥ずかしながら辞書で調べるまでこのことは知りませんでした。
ゼミでは特に語根(root)を覚えるための単語帳を使っていますが,語根はもちろんのこと,いろいろな接尾辞を勉強するのも面白いと思いました。語根や接尾辞(suffix),そして接頭辞(prefix)で単語をグループ化して覚えることで楽しみながらvocabularyを増やせるでしょう。
そこで,最後になりますが復習の意味もかねて-letに関する問題を出したいと思います。
・ringlet
・streamlet
・starlet
の3つの単語を,まずは辞書を使わずに意味を想像し,それから辞書で意味を調べて下さい。特に,3年生はコメント欄に意味を書き込んでみて下さい。明日はtemple gateさんです。よろしくお願いします。(ゼミ生 pear