常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

whale strike

6日午前、伊豆大島沖で高速船がクジラと衝突する事故が発生しました。自力航行不能となりましたが、巡視船などがえい航、午後3時ごろ伊東港に無事戻ったようです。

Ferry carrying 74 disabled by apparent whale strike off Izu Oshima

A high-speed ship carrying 69 passengers and five crew stalled off Izu Oshima Island south of Tokyo Saturday after apparently colliding with a whale, the Japan Coast Guard said. No one was injured, but seven passengers complained of nausea.

The 164-ton ferry Seven Islands Tomo took damage to its bow, but there is no fear of it sinking, according to the Coast Guard, which sent a rescue ship.

以下省略

http://www.japantimes.co.jp/news/2016/02/06/national/ferry-carrying-74-disabled-apparent-whale-strike-off-izu-oshima/#.VrdgrWiLShc

クジラとの衝突事故ですが、見出しにもあるように”whale strike”と表現されています。別の表現として、International Whaling Commission(国際捕鯨委員会)のホームページに”ship strike”と確認できました。鳥が航空機のエンジンに吸い込まれる事故をbird strikeということを存じていましたので、これはそのバリエーションでしょうか。(あいづ)

windfall 復習

原油価格の下落により、航空会社は利益をあげているようです。

Helped by falling oil prices, airlines are reporting record profits, but for many passengers this sudden bonanza has meant little more than extra bags of free peanuts and pretzels.

The four biggest domestic carriers — American Airlines, Southwest Airlines, Delta Air Lines and United Airlines — together earned about $22 billion in profits last year, a stunning turnaround after a decade of losses, bankruptcies and cutbacks. A big reason for this is the plunging price of jet fuel, which now costs only a third of what it did just two years ago.

But that windfall is only slowly finding its way down the aisles. Days after reporting record profits, for instance, two of the nation’s biggest airlines brought back free snacks in coach.

http://mobile.nytimes.com/2016/02/07/business/energy-environment/airlines-reap-record-profits-and-passengers-get-peanuts.html

"windfall"を取り上げます。『ジーニアス英和辞典』によると「意外な授かりもの, たなぼた」とありました。LDOCEでは"an amount of money that you get unexpectedly"と定義されています。語源を求めてみますと、

mid-15c., from wind (n.1) + fall (n.1). Originally literal, in reference to wood or fruit blown down by the wind, and thus free to all. Figurative sense of "unexpected acquisition" is recorded from 1540s.

とありました(http://www.etymonline.com/index.php?term=windfall)。

記事の中でsudden bonanzaという類似の表現もあります。これは最近話題になったアメリカの宝くじの当選者が出た際にも使われた表現であったことを思い出しました。(lua)


windfall - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

bonanza 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

lunisolar

皆さんも、出かけた際に街中で中国人観光客を見かけることが多いのではないでしょうか。

When is Chinese New Year 2016? The Year of the Monkey: Everything you need to know and how to celebrate in London

The Chinese New Year party in London is the biggest outside of Asia. But when and where do the holiday celebrations take place? Here’s your guide to the celebrations.

This year, Chinese New Year – The Year of the Monkey – begins on Monday February 8 and lasts until Jan 27th, 2017.

The new year, also known as the Spring Festival, is marked by the lunisolar Chinese calendar, so the date changes from year to year.

The festivities usually start the day before the New Year and continue until the Lantern Festival, the 15th day of the new year.

ここで取り上げるのは“lunisolar”です。手持ちの辞書(『ジーニアス英和辞典第四版』大修館書店)には記載がありませんでしたが、「太陽太陰の、月と太陽の」(『プログレッシブ英和中辞典第4版』小学館)とありました。単語の一部である“luni”は「月」(『ランダムハウス英和大辞典』)、“solar”は「太陽の」(『G4』)という意味があります。後者はソーラーパネルなどで、日本語でもお馴染みでしょうか。そのため今回の“lunisolar Chinese calendar”は、「太陰太陽暦」と言います。私のアルバイト先では特に海外からの観光客の方々をお迎えすることが多いのですが、最近は中国人の方がさらに増えているように感じます。(Green)

http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/china/12140520/chinese-new-year-2016-year-of-the-monkey.html

tectonic plate 復習

台湾南部で6 日未明に発生した地震により、複数の建物が倒壊し、未だ120人以上ががれきの中に取り残されている状況です。

Taiwan is in the so-called "Ring of Fire," an area in the Pacific Ocean where intense tectonic plate movement causes frequent earthquakes.

"Taiwan is very used to earthquakes and tremors, but this is far more significant than the island has seen in quite a while," Elise Hu, an NPR correspondent who was in Taipei when the quake hit, told CNN.

http://edition.cnn.com/2016/02/07/asia/taiwan-earthquake/index.html

取り上げるのは“tectonic plate”です。

“tectonic”には「《地》地質構造の;地殻変動の[による]」(『ジーニアス英和辞典』)という意味があり、“tectonic plate”で「《地》プレート《地球再表層の岩板》」となります。Macmillan Dictionaryには“one of the very large areas into which the Earth's surface broken up and which move against each other”と定義されていました。記事の“intense tectonic plate movement”は「激しい地殻変動」と訳せると思います。

また、地球の表面は何枚かの岩板から成り、それらが移動し互いに作用することで地震や火山活動を引き起こすと説明される学説を“plate tectonics”「プレートテクトニクス」と呼びます。

Online Etymology Dictionaryによれば、地学の意味での“tectonic”は後から生まれたもので、もともとは1650年代に"of or relating to building or construction”という意味で始まりました。"to make" を意味するPIE (印欧祖語)の*teks- を語源とし、これは“texture”の語源でもあると言われています。(bookmark)

on edge - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

dead spot

 オバマ大統領がTVインタビューの中で,ホワイトハウスWi-Fiに対してクレームをつけました。次期大統領が就任するまでにはこの設備を改善したいと語っております。
 記事の中で気になった表現は"daad spot"です。Merriam-Webster.comによると" a locality where activity lags"や"a region of poor or no radio reception"などという定義がありました。無線通信ができなくなる場所を指しているようです。(Ume)

Obamas bemoan White House wi-fi

The Obamas have lamented patchy wi-fi coverage in the White House during a TV interview.
There are a "lot of dead spots", President Obama revealed during a pre-Super Bowl interview on CBS.
"It can be a little sketchy," added Michelle. The couple's daughters, Sasha and Malia, were "just irritated by it", she said.
Mr Obama traditionally does an interview ahead of the biggest American Football game of the year.
The president added he had been trying to improve the wi-fi "for the next group of folks".

http://www.bbc.com/news/world-us-canada-35519181

“bring 〜 to one’s feet

米大統領選の共和党候補によるテレビ討論会が6日、ニューハンプシャー州で行われた。ジェブ・ブッシュ氏は,激論し,共和党の指名争いの首位を走るトランプ氏を「負け犬」と呼んだ。

Nashua, New Hampshire (CNN)—A very fired up Jeb Bush brought a New Hampshire crowd to its feet Sunday, when he called Republican presidential front-runner Donald Trump a "loser."
http://edition.cnn.com/2016/02/07/politics/jeb-bush-donald-trump-loser/index.html

今回取り上げる表現は,“bring 〜 to one’s feet”です。まず,“to one’s feet”の意味を確認してみると,『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)には,「立っている状態に」と記載されていました。そこに,動詞の“bring”が加わることで,「ぱっと立ち上がらせる」といった意味になります。ここでは,ブッシュ氏の討論がニューハンプシャー州の聴衆を立ち上がらせたと捉えられます。また,“bring”の他に,“raise”や“get”,“set”などの動詞が用いることができます。(Nao)