常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2016-01-13から1日間の記事一覧

the Kermit-green, sinus scorching paste

SUSHI AND BEYONDのChapter 12はこれまた私の故郷である静岡の名産ワサビについて書かれたもの。引用部分ではお寿司やお刺身の隅にあるペースト状のワサビをthe Kermit-green, sinus scorching pasteと表現しています。Kermit-greenのKermitはSesame Street…

sedentary #2

パジャマトレーダーという見出が気になりました。読んでみると中国の個人投資家のことを指しているようです。中国では市場参加者の8割が個人投資家と言われております。ベットルームにパソコンやスマートフォンなどを持ちこみ,寝る間を惜しんで市場をチェッ…

Lazarus

白金台支所の授業前の話題はもっぱらこの人のことでした。最後のシングル曲はLazarus。レコーディングがいつ行われたのかはわかりませんが,辞世の作品には鬼気迫る彼の姿があります。1限目の授業では彼の残したものについて少しばっかり蘊蓄を傾けました。…

resonate

ご存知のごとく英国人ロック歌手のデビット・ボウイが亡くなりました。がんのために闘病していたようですが,突然の訃報に各メディアがその衝撃とともに伝えています。以下の記事はそんなデビッド・ボウイが日本の文化や芸術を自らの音楽の舞台や衣装に好ん…

Heisman Trophy, the

Alabama Wins Fourth National Championship in Seven YearsGLENDALE, Ariz. — Nick Saban won his fourth national title in seven seasons on Monday night, and his fifth over all, with an Alabama team headlined by Derrick Henry, the second Tide p…

厳格厳密に読み解いていく

授業で言及した小椋佳氏のエッセイです(一昨日の「日経」)。 これは日本語のケースですが,英語でも同じことが言えるのかも。昔ながらの手法に真理は宿る(?)。(UG)私の履歴書 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

mariachi band

New York Today: Every Dog Has Its TrainGood morning on this blustery Monday.The city beneath the city, also known as the New York subway system, is a part-time home to a seemingly endless array of eccentrics, from “showtime” dancers to mar…

liveried #2

Nao君のfollow-upです。“dogspreading” - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森からNew York Today: Every Dog Has Its TrainThe city beneath the city, also known as the New York subway system, is a part-time home to a seemingly endless array of eccen…

hippodrome

トルコの最大都市イスタンブールにある観光地区で自爆テロが発生し、少なくとも10人が死亡しました。亡くなった方の中には外国人観光客も含まれているのだそうです。Sultanahmet is home to some of Istanbul’s most visited landmarks, including the Hagia…

aerated water

日本のトイレは自動で蓋が開き、トイレットペーパーがなくても、温水によって洗浄、乾燥させることができます。日本では当たり前のことですが、海外ではここまでレベルの高いトイレに驚きの声があがっています。Self-cleaning toilet makes splash in Las Ve…

There you have it

本日は Oxford Dictionaries の記事を取り上げます。"LOL"などの最近になって使われるようになった表現だと思いがちですが、実は過去に異なった意味で用いられていたそうです。例えば、Eメールなどのテキストメッセージで、ジョークなどの後につける"LOL"(la…

cure 復習

SUSHI AND BEYONDのChapter 11では,静岡の焼津で昔から行われている鰹節作りが採り上げられています。cureというと「〈医者・薬などが〉〈病気・けが〉を治療する, 治す」という意味がすぐに想起されますが,加えて「(塩漬け・乾燥・薫製などにより)〈肉魚…