常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2014-01-12から1日間の記事一覧

rice blast fungus

沖縄で生物兵器の実験が行われておりました。 U.S. tested biological weapons on Okinawa in 1960sTOKYO — The U.S. army conducted field experiments of biological weapons, which could harm rice cropping, on Okinawa in the early 1960s, a press re…

reprieve

先程と同じニュース中から表現を見てみます。reprieveは以前のブログの記事中にも記述されておりますので併せてご確認頂ければと思います。(cf. reading - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から) (cf. TLC - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から) reprieve…

the wee hours #2

ウォール街の金融機関の職員達の間に労働日数を見直す意識が広まっています。記事はThe New York Timesからです。the wee hoursを取り上げます。すでにふれられていますように(cf.the wee hours - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から)、weeそのものには「…

pack in

今年のTVのトレンドは4Kとのことです。各社とも他社としのぎを削ってより解像度の高い製品を市場に繰り出してきます。pack inは「(容器に)包装する, 缶[箱]詰めにする」から転じて、主にコンピューターの世界では「データをより少ないビット数に圧縮して…

sideline v. #2

米MLB ニューヨークヤンキースのアレックス・ロドリゲス選手のdoping疑惑に裁定が降りました。sidelineはスポーツでおなじみだと思いますが(英語は複数形)、動詞の方のsidelineは「ラインのサイド(外)に出す」という発想で「(負傷・事故・犯罪などで〉…

regurgitate #2

regurgitateには「〈食物を〉吐き戻す」という意味のほか、 「(そのまま自分で考えないで)おうむ返しに言う、理解しないで繰り返す」という意味があります。ここは後者です。 (Shou-VR*)Entrance exams get failing gradeNational university exams are no…