常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2013-11-01から1日間の記事一覧

hold out

再びBBC Radioからです。Please tell them to hold out until I get there.が気になりました。ここでのhold outは第二語義の「[・・・に]耐える、持ちこたえる[against]」(『ジーニアス英和辞典 第3版』大修館)となります。別語義のhold outが以前ブログ…

poise

BBC Radioで聴いた表現のI was able to maintain my poise.を取り上げます。ここでのpoiseは第二語義の「(威厳のある)落着き、平静」(『ジーニアス英和辞典 第3版』大修館)となります。最後にこちらも併せてご参照して頂ければと思います。cf. be poise…

ordinary profit

本日は”ordinary profit”を見ていきます。経常利益と訳されます。新聞でもよく出てくる用語で経常(けいつね)と呼ばれることがあります。 “ordinary profit”は営業利益から,利息の支払などの金融的な費用を引き,利息の受取や有価証券の所有から生じる配当…

above the fray

今年7月の参院選東京選挙区で初当選した山本太郎参院議員が10月31日、赤坂御苑で開かれた秋の園遊会に出席した際、原発事故後の現状を記した手紙を手渡したことが「象徴天皇」を政治に巻き込んだと波紋を呼んでいます。frayは「争い,けんか、論争」と…

win the hearts of

ポストシーズンからワールドシリーズを通しての勝利者インタビューで、上原 浩治投手の息子 一真くんが米国の野球ファンの心をつかんだようです。winにはgetの意味があることを、Dale Carnegieの名著 How to Win friends & Influece Peopleを例に昔、先生か…

the royal seal of approval.

英王室にまたまた(大衆)メディアの注目が集まっています。今度はハリー王子のお相手にスポットが当たっています。How to bag a prince(王子の射止め方)と題した(Sunらしい!)記事にあるthe royal seal of approvalを日本風に言うと、「お墨付き」にな…

Circuit

このCircuitは名称ですが(United States Court of Appeals for the District of Columbia Circuit)、こうした意味で用いられることは知りませんでした。歴史的な臭いもプンプンします。ただの直感ですが、circuitにある「巡回地区」という意味から来たもの…

curate #2

Google Glassでの初の交通違反摘発。世界初のケース?curateには名詞では「教区の補助司祭、代理牧師」、動詞では「〜の展示を企画する」などの意味があります(『ジーニアス英和』)。しかしながら、ここは「基金集めをする」「基金のとりまとめ役を務める…