常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2013-10-04から1日間の記事一覧

What's your take on this?

本日の授業でUG先生が板書されましたWhat's your take on this?という表現を取り上げます。この表現はWhat is your thought?やWhat is your idea?とは異なりジャーナリスティックな表現で「見解」「解釈」に相当します。(Shou-VR*)

feel (look) small #2

本日はUG先生のご厚意でW大学大学院の授業に参加させて頂きました。その際に交わしましたUG先生との会話よりfeel smallという表現を拾います。この表現は既にブログにも登場しておりますので復習となりますがfeel small - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森か…

like

あるAppの会社の宣伝から。こういうlikeの用法は学生にはおなじみかもしれませんが、techno peasantのおじさんは一瞬、ドキッとします。「いいね!をクリックしてください。」ということですね。(UG)If you are interested in giving the application a tr…

nipping at somebody/something #2

恒例の世界大学ランキング。なんやかんや言われながらもアジアの大学も健闘しています。Asian universities catch up with U.S., BritainLeading Asian universities are catching up with their competitors in Britain and the United States in rankings,…

高田の馬場 H教授代講ゼミ生へ

高田の馬場、2日目終了。あんな感じでとりあえずは日本における英語教育の歴史をいろいろな角度から追ってみますので、みなさん、少しずつでよいので「タテ糸」を紡いでいってください。きっと言語教育の見方に厚みが広がることでしょう。今日も楽しいゼミ、…

wrongful death suit

昨日、A30で話したフレーズ。「悪い死」とは?「不法死訴訟」とは、「人の不注意や過失などから生じた死亡事故に対して、故人の家族又はそれに値する人が責任を求める訴訟」を意味します。(UG)Michael Jackson’s Concert Promoter Found Not Liable in Wro…

continuing resolution

昨日の応用言語学の授業中にふれた言葉、「CR」がこれです。英語教育ではconsciouness raisingですが、米国政治ではcontinuing resolution(「継続予算審議」)の略です。米国は多年度会計制度をとっているため、単年度会計の日本とは違って「継続予算」とっ…

annunciator

政府機関の一部が閉鎖されているワシントンDCの連邦議会の近くで銃声が聞こえたため、すわテロかという情報が伝わり、議会の建物が一時閉鎖されました。Capitol Police Lift Lockdown After GunfireThe United States Capitol was locked down around 2:30 p…