常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-10-19から1日間の記事一覧

a sting in the tail

The Economistから表現を拾います。赤字で示したa sting in the tailは、「後になってわかる良くないこと」という意味合いです。LDOCEでは、“if a story, event, or announcement has a sting in the tail, there is an unpleasant part at the end of it”と…

学会のお知らせ

日本英学史学会第49回全国大会が和歌山大学で開催されます。今回は大谷正信が英語音声教育史に残した唯一の足跡に光を当ててみることにしました。 当初はクルマで一人旅と思っていましたが,論文や原稿がたまってしまい,結局,鉄道にしました。行ってきま…

radiocarbon dating

本当ならすごい発見ですね。1万2000年前!気の遠くなるような数字です。考古学や人類学でしばしば登場するradiocarbon dating(「放射性炭素による年代測定」)は" A method of estimating the age of an artifact or biological vestige based on the relat…

tender

tender「提出する,差し出す」のこうした用法は以前,ここでも扱われていますが,「やさしい。やわらかい」という形容詞の語源とは違い,offer,giveを意味するformalな用法です。念のため。なお,政治家が進退きわまるときにはなぜ入院するのかその図式はよ…

the grand bench

やっと,やっと,選挙格差が「違憲状態である」ことを最高裁が認めました。関係者のご尽力に敬意を表します。the grand bench of the top courtは「最高裁判所大法廷」のことです。なお,正式名称はGrand Bench of the Supreme Courtです。(GP)Supreme Cou…

合格のご報告

先生,朝夕はめっきり冷え込んできていますが、いかがお過ごしでしょうか。本日は、ある自治体の教員採用試験の合否発表だったのですが、何とか合格することができました。教育に携わりたい、学校で教えたいという気持ちから、会社を2度辞め、経歴的にも後…

go online-only

Minnesotaくんの記事のfollow-upです(今日は彼もがんばっていますね)。go online-onlyは文字通り,「電子版だけ(の販売)となる」という意味です。出版不況に加えて,non-paper mediaの流れが加速化しはじめた象徴的な出来事です。学部生時代には,読むメ…

go out of print

ご存知の通り、goには「…の状態になる」という意味がありますね。よってgo out ofには「…から出ていく」の他に「…から消える、消滅する」(『ジーニアス英和辞典 第4版』大修館)という意味もあります。ここでのgo out of printは紙媒体を「絶版する」という…

proactive

急にがんばり出したEnDoughくんのfollow-upです。ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故,死角からの自転車との衝突,高速道路の逆走事故などなど,ドライバーの認知力の低下などに対処するためにクルマにはさまざまな予防安全措置がますます求められる…

事象の誘因となるmagnet

本日(10/19/2012)のThe Daily YomiuriのBusiness欄から英語表現を拾います。日産自動車は17日、人や車と衝突する危険が迫った場合、車が自動的に走る向きを変えて事故を回避する安全技術を開発したと発表しました。これで高齢者の事故率も減るのでしょうか…