常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-07-14から1日間の記事一覧

netizen

ソニーがカセットテープの新製品「HFシリーズ」を発売しました。音楽配信サイトで音楽買う昨今ですが、そんな中でもテープを発売するSONYに、企業としてのプライドを感じます。Return to cassette tapes (or did we ever truly leave them behind?)Sony is r…

小学校英語教育学会全国大会のお知らせ

第12回小学校英語教育学会(JES) 千葉大会まで余すところあと13時間となりました。実行委員会の方でも準備が佳境に入っております。当日でも受け付けられますので,どうぞ早期英語教育の知識の泉にお越しください。(GP) http://jes2012.org/JES12/Home.…

affected

こうなると,もう東南アジアの「スコール」と同じものが長時間降るようなものでしょう。わたしの大好きな九州が壊れていくみたいで悲しくなります。affectedは「影響を受けた」ということですが,このような自然災害の文脈では「災害などに見舞われた,被災…

back-to-school buying period

これが事実なら非常に楽しみです。替えよう!もちろん,米国のカレンダー中心の設定ですが,back-to-school(「新学年/期」)は米国で暮らした人にはおなじみの表現であり,新学年(期)を前にしたお買い物セールの期間でもあります。(UG)If the latest re…

Manhattanhenge

昨夜のNews 9では,Manhattanhengeの小特集がありました。もちろんこれはStonehengeからのもじりです。とある映画のラストシーンでも使われたビルの谷間に映る夕日はあの大都会に暮らす人々の心をいやしてくれるのでしょうね。(UG) For Manhattan, a place…

bankster

JTがbanksterという表現を紹介しています。「銀行家」と「強盗」という2つの単語からつくられたカバン語(portmanteau word)であるこの言葉,業界ではどう訳されているのでしょうか。まさか「銀行強盗」ではないですよね。「強欲銀行家」? 「 シャイロッ…

suckling

あっという間のことでした。suckling(「ほ乳」)からきたsuckleという動詞は,他動詞では「授乳する」(give suck to~)と親の立場から,自動詞では「乳を吸う」と赤ちゃん側からの使い方の2つの用法があります。「生きる」,「生かされる」という日本語の…

2012年度 高校生セミナー

本年度の文学部英語英米文学科の高校生セミナーを無事終えました。高校1年生のグループAと2〜3年混合のグループBの2グループに分かれて,米人教授ととわたしがそれぞれデモ授業を行いました。両グループとも真剣に授業に参加してくれて,やっているこちら…

rip into

東電側が、震災後の管前首相の東電への対応の映像を公開するようです。Tepco said Thursday it will disclose in-house video footage captured during the start of the Fukushima nuclear disaster, including then Prime Minister Naoto Kan ripping into…

hang out to dry

GPくんが取り上げていた(↓)JTの記事にあった写真とキャプションからです。hang out to dryはよく使われるイディオムで,「〜をかかわす,乾燥させる」という意味ですが,そこから「〜を干す,さらしものにする」や,さらに転じて,「危険な状況や問題に直…

pummel

九州北部は断続的に激しい雨にみまわれています。これまで20人が亡くなり,7名が行方不明の状態です。 Deadly downpours rage on in Kyushu 20 killed so far; seven missing; agency warns of more heavy rainfall KUMAMOTO — The death toll from the r…