常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2011-05-18から1日間の記事一覧

impetus

東日本大震災が発生してから早くも2ヶ月が経ちましたが,今回の震災を街の人はどのように感じているのでしょうか。以下はJT ONLINE(5月17日付)のVIEWS FROM THE STREET"Tokyo: What lessons can Japan learn from the disasters of March 11?"という記事の…

get smart

スマートフォンを持っている人が増えてきていますね。自分もiPhoneを使っており,iPhoneがスマートフォンで1番優れていると思っています(あくまでも個人的な意見です)。それでもやはり他社のスマートフォンの性能などが気になります。本日のDY(05/18/11付…

早すぎてもフライング jump the gun

先週末に陸上競技の試合で男子100m走を見てきました。短距離選手の速さに驚くばかりです。短距離走の試合で特に気をつけなければならないのがフライングです。今回はこのフライングを意味する表現”jump [beat] the gun”をご紹介します。辞書でこの”jump [be…

be at it again

いよいよ「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉」の公開日が近づいてきました。今回はVOA(05/13/11付け)の記事である” Captain Jack Looks for Fountain of Youth in 'Pirates of the Caribbean: On Stranger Tides'”より英語表現を拾います…

rattle ivy on the college walls

本日(5/18/11)のDYに、教育において大事なのは教師ではなく教授法だという記事が載っています。 the highly rated veteran professor using time-tested lecturing, or the inexperienced graduate students interacting with kids via devices that look …

nectar

本日の「英米文学特殊講義I」の講義中に習った文学作品から,興味深かった単語の落穂拾いをします。 早速ですが,「ネクター」と聞くと何を思い浮かべますでしょうか私は,株式会社「不二家」の果汁飲料を思い浮かべました。この果汁飲料のパッケージには,…

plank

オーストラリアに住む20歳の男性がバルコニーから転落し,死亡してしまいました。この男性は最近インターネット上で流行っている“planking”をしている最中にバルコニーから転落してしまったそうです。この様子を伝えているNY Daily News.com(2011/05/18付け)…