常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

fabric(解答)

小山本先輩からのご指名質問にお答えさせていただきます。 質問の内容は以下の太文字箇所の解説です。 “We recognize that this store has been an important part of the fabric of the Upper West Side community since we opened our doors on Oct. 20, 1…

一眼レフの謎

以前,田邉先生からコメントを頂いたので, 今回はカメラ用語の語源について調べてみました。(http://d.hatena.ne.jp/A30/20100827/1282918275#c) まず, 一眼レフカメラは英語で何と言うのでしょうか。『ジーニアス和英辞典』(第4版, 大修館書店)によると, …

fabric

電子書籍は紙を駆逐すのかな。太字の解説を腰が痛い柿尾くん。お願いしましゅ。(小山本) At Bookstore, Even Non-Buyers Regret Its End By JULIE BOSMAN Published: August 30, 2010 On Monday afternoon, Jai Cha walked out of the Barnes & Noble at 6…

a sober Mercedes sedan

久しぶりにクルマのインプレ,いっちゃおうか。NYT(New York Times)のcar testです。小山本君,太字の箇所をどうぞ。あっそれから写真の見出しも忘れないように。日本では1,700万円くらいかな。君だったら(先生に),ポーンとプレゼントしてくれるよ…

shirk

今回は以前田邉先生がブログでご紹介していらっしゃったカナダの全国紙Globe and Mailから英語表現を拾っていきます。2008年British ColombiaのLangleyのあるマッシュルーム工場で3人の作業員がなくなった事故がありました。調べた結果,その工場は29もの項…

bottleneck

今回はTIME(08/28/10付)のVerbatimの欄から英語表現をご紹介します。‘If there’s no traffic jam in the city, that would be news’of the Chinese Academic of Social Science, on a 60-mile(97 km)bottleneck – made up of thousands of cars heading in…

Et tū, Oxford?

本日の東京新聞(08/31/10)から。そういう時代なんですね。ちなみにわたしは初版,二版と紙ベースのOEDを愛用してきました。英語の道標がまたひとつ消える感じがするのはおじさんだからでしょうか?(UG)

egg

NZ Heraldにあった今年アルコール中毒でなくなった少年についての記事からです。これはパパにとっても致命傷ですね。 Banks' son egged on boy who died - report A 16-year-old who died of alcohol poisoning earlier this year was reportedly egged on t…

on a knife edge

今日の『読売新聞』(08/31/10)では,ようやく日銀と政府が経済政策に乗り出したことが報じられていました。欧米の景気回復は未だならず,円高は進む一方。世界の経済は今,「二番底」(double dip)が懸念される状態です。そんな経済に関してTelegraphから…

教員採用2次(実技試験)試験の感想(Cherry-well編)

私もpersimmon君と同じく採用試験の英語面接を受けてきましたので、試験を終えての感想を書かせて頂きます。今回私が試験を受けて感じたことは,「自分の考えを具体的に表現することの重要性」と「面接に臨む姿勢の大切さ」でした。1つ目に関して,反省点と…

troika

本日(8/31/10)から部活の合宿に参加するLbow-Shoulderです。昨日(8/30/10)民主党に大きな動きがありました(田邉先生も採り上げていらっしゃいました)。なんでも,小沢氏が民主党代表選に不出馬のかわりに,菅首相と鳩山氏,小沢氏の三人で最高幹部「トロ…

in the pink(第2弾)

以前このブログではin the pinkという表現が採り上げられました。 http://d.hatena.ne.jp/A30/20100507/1273240400 http://d.hatena.ne.jp/A30/20100625/1277469482今回,in the pinkが実際にThe Japan Times ONLINE(2010年8月27日付)の記事で用いられてい…

非・常連?

日本語の“常連客”を英語ではregular customer / a regularなどと表現出来ますが,ではその反対,「不定期に来る客」の事はどのように言い表せるのでしょうか。その答えは昨日のDY(8/30/10付)の記事“Kansai malls turn to ¥100 sales”にありました。その単語…

crimp

膨大な財政赤字で緊縮政策をとっているギリシャ。昨日のDY(8/30/10付)には,苦しい財政状況下で働く20代,30代を対象にしたアンケート結果が載っていました。彼らの気持ちが記事の見出しと冒頭で示されています。Greek poll shows young people would opt …

an alpha type

DY(08/29/10付け)のTHE TIMESにあったThe frozen nest eggという記事からもう一つ表現を見つけました。まず記事の冒頭をご覧ください。GILLIAN St Lawrence is practically perfect. Clever, funny, beautiful and, by most people’s standards, rich. An al…

nest egg

DY(08/29/10付け)にあったTHE TIMESの記事の見出しです。The frozen nest egg記事は妊娠8週未満の胎児(embyro)を凍らせて経済的にゆとりができてからその胚珠をとかして子供を産もうと考えている夫婦の話です。 nest eggを辞書で調べてみると「(将来のた…

ロンドン大学夏期英語音声学研修講座(感想)

8月9日から約2週間にわたり,ロンドン大学夏期英語音声学研修講座(以下SCEP)に参加して参りました。拙い文章ではありますが,講座についてご報告させて頂きます。 SCEPは平日10日間にわたって開講され ◆レクチャー19時間 ◆Pronunciationクラス9時間 ◆…

Rays making AL East 2-horse race

今日のDY(08/31/10)のスポーツ欄から。米メジャーリーグTampa Rays対Boston Red Soxの試合で,RaysがRed Soxを5対3で破りました。その結果,RaysとYankeesが同率でア・リーグ西地区の首位になり,Red Soxは2チームとの差を6.5に広げられてしまいました。 R…

Green investors in the red

Green investors in the red Govt lumber scheme returns fall as prices hit record low http://www.yomiuri.co.jp/dy/national/T100830004048.htm 今日のDY(08/31/10)にあった見出しです。色を意識した言葉遊びになっています。(院生 小山本)

shenanigans

トロイカ体制にもどそうとする鳩山氏の行動に大きな疑問符が...。それを表現したのがこのshenanigansです。そういえば柿尾くんこと杉外くんの行動にも大きな疑問符が...。(UG) Ozawa and Hatoyama's latest shenanigans highlight pathetic state of Japan…

take an intriguing twist

余曲折のあとそれが吉とでるといいね。杉内くんがポストしないので,仕方なく...。ところで彼はナニシテイルノカ?カキオデ。(UG) Former AC Milan and Juventus manager Alberto Zaccheroni has been named as the new coach of Japan, the country's gov…

教員採用第2次試験(実技試験)の感想(persimmon柿生編)

今日(8/30/10),湘南のある教育センターで実技試験を受けてきました。内容は英語による面接です。今回は面接を受けての感想を書かせていただきます。英語の面接において大事であると感じたのは主に二つです。一つは,「常時英心でいることの大切さ」です。…

springboard

中国の民間航空会社「春秋航空」は9月の一定期間,茨城空港から上海までの航空券を格安の片道4000円で発売することを今月の25日に発表しました。一便につき18席程度でインパクトが強いので,すぐに売り切れる見込みだそうです。JT(2010/08/28)がこれを採り…

kingpin

The Japan Times OnlineのPoll shows 69% want Kan to continue as DPJ chief(2010/08/28付)という記事を読みました。以下はその記事の一部です。A majority of people polled want Prime Minister Naoto Kan to stay on as leader of the ruling Democrat…

RazorTV goes undercover to uncover

かつてよく読んでいたシリーズの第3弾はシンガポール。現地ではThe Straits Timesがおすすめです。Razor TVのタクシーをめぐる特集サイトがあるので,英語の実相にもふれてみてください。最後のgoes undercover to uncoverという表現もしゃれています。(UG…

mob-cam

日本相撲協会の出羽海事業部長は29日,暴力団排除対策として秋場所(9月12日初日)から両国国技館に監視カメラを設置することを明かしました。 JSA to set up ‘mob-cams’ at Kokugikan TOKYO, Aug. 29 KYODO The Japan Sumo Association will set up ''mob-c…

Red alert

小山本くんにNZのニュースソースを知られてしまったので,今度はバンクーバーにいたときによく読んでいたGlobe and Mailから。これはカナダの全国紙です。蔵王くんのための記事でもありす。太字のQRはできるよね?(UG) PS でもよく見るとロイター電でした…

契約

ホンダ,現代自動車,三菱の3社がニュージーランド政府と5年間の契約を結びました。それについてNZ heraldの記事Big three in the moneyから,表現を拾っていきます。 Three big car makers have been given first dibs on supplying $200 million worth of …

solid

イタリアのセリエAで,チェゼーナへ移籍した日本代表DF長友佑都選手が海外デビューを果たしました。それを伝える本日のDY(08/30/10)から。 Nagatomo makes solid Serie A debut solidというとまず思い浮かべるのが「堅い」という意味。これは以前ブログ…

raffle

本日のDY(08/29/10) world欄にあるBRIEFSから面白い記事を見つけました。Venezuela pol raffles breast implants宝くじに当たると無料で豊胸手術を受けられるというものです。今回注目したい表現はraffleです。このraffleには,「〈人が〉〈物〉を富くじの景…