常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2010-08-25から1日間の記事一覧

bash

前回(interpretの多面性)と同じソースで興味深い英語表現を見つけたので,ご紹介させていただきます。…short-term tourists tended to view the island as one big beach bash.今回注目してほしい単語はbashです。意味は「にぎやかなパーティー」となりま…

deficient sense of gravity

先ほどとりあげたNewsweek(08/23/10)のLost in Electronicaからですが,太字の部分はどう訳したら据わりのいい日本語になるのでしょうか。gachaくん,教えて。(院生 小山本) Cox worries about the deficits in the communication abilities of young ma…

cornucopia

Newsweek(08/23/10)にあったLost in Electronicaという記事からです。 Adam J. Cox is a clinical psychologist worried about the effect of today’s cornucopia of electronic stimuli on the cognition of young boys. http://www.newsweek.com/2010/08…

throng to 〜(解答)

ご指名質問ありがとうございます。早速お答えさせていただきます。質問の内容はflockとthrongの違いは何か?というものでした。 Children throng to Beyblade championships http://d.hatena.ne.jp/A30/20100825/1282683425まず,flockとthrongの意味の確認…

schmooze

連日テレビなどのマスメディアや街角で見かけることがないくらい、アイドルグループ「AKB48」が人気ですね。私の周りにもAKB48の大ファンが何人かいます。そんな彼女らの活躍やグループの特徴をJT(2010/08/24付け)がインタビュー方式で取り上げています。…

Let bygones be bygones

少し前のDY(08/20/10付け)の小見出しに面白い英語表現がありました。以下はその見出しです。Let bygones be bygones Two decades after Soviet troops left Afghanistan following years of war, Hamid Karzai asks Dmitry Medvedev if Russia will help his…

interpretの多面性

最近インドネシアのバリ島への観光客が増えてきているようです。TIME(8/23/10付)によると,一人の預言者がその大きな理由となっているようです。今回はバリ島を取り扱っている記事から英語表現を拾っていきます。One by one, they approach the small, wea…

Tall task

国宝姫路城の補修作業がおこなわれています。このタイトルはなんのもじりでしょうか。最近、すぐに答えてくれないcamelくん。いかがですか?(UG) Himeji Castle is pictured on Aug. 23, 2010, surrounded by scaffolding ahead of full-scale renovation …

泣かない

本日(08/25/10)の「神奈川新聞」より。(UG)

アメリカ大学院留学説明会

【アメリカ大学院留学説明会】 (東京:非営利・公開・無料) 2010年度アメリカ大学院留学説明会(東京)をします。無料です。日本とアメリカの違いを中心に、出発前・留学中・卒業後と言う、アメリカ大学院留学の三つのフェーズを最近のトレンドを含めて説…

late bloomer

Telegraphにあった記事を採り上げます。 イギリスでは大学進学のため,16歳でGCSEという試験(日本でいうセンター試験にあたるもの)を受けるのが一般的です。そして,その結果が進学に大きく影響するのですが,早い段階で生徒を選定しその後の人生を決定し…

anchor baby

今日のDY(08/25/10)からです。 “Anchor babies” aren’t the problem with immigration 今回anchor babyを採り上げます。まず手元にある学習辞書で調べてみましたが,anchor babyというイディオムは見つけられませんでした。話題もimmigrationなので,この…

女王生還

UG博士 こんばんは。夜分に失礼致します。 22日夜に無事帰国し、23日より実習が再び始まりました。時差ボケと戦いながらのスタートですが、久々の生徒との交流を楽しんでおります。後期も精一杯努力して参る決意です。 お忙しい中かとは存じますが、9月のう…

inaction

政府の無策に市場が大きく反応しました。米政府は日本が対応時機を逃したと表明し、今後、1ドル80円突破ということもありうると示唆しています。「inaction→手詰まり感」という観測がひろがっています。いよいよ「10月危機」が真実味をおびてきます。そう…

throng to~

8/20のブログ記事のflockとthrongはどう違うのかな。Yori-moneyさん、どうぞ。(UG) Children throng to Beyblade championships Faceoff: Contestants from South Korea, Hong Kong and Japan take part in a Beyblade spinning top toy international tou…

hair follicles

これ、へえ〜という感じでした。人ごとではない。そうだろう太郎君!camelくん、太字を説明してください。(小山本) Researchers find hair follicles are watching the body's clock Researchers have developed an easy method of measuring the patterns…

57% against English as an in-house language

こういう数値はおさえておきたいものです。2次試験の英語面接がある人はこういうものを題材に自分の意見を述べる練習をしたいものです。(camel) 57 percent of Japanese against making English the official work language: poll Some 57 percent of Jap…

connect

悲しい事故でした。英語で表現すればそれは大きなlossなのです。connectもまた英語らしい言い回しで、訳語だけではその原義はつかめません。LDOCEの項目にconnectをunderstand and peopleといった概念でくくっていますので、参考にしてください。(gacha) J…