常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2010-06-05から1日間の記事一覧

Persimmon柿生教育実習番外編

Persimmon柿生です。先週の火曜日(6/1)に指導教諭の先生とTT(ティーム・ティーチング)を行いました。 授業の内容は,「What’s ~ in English?」を使って,先生に身近なものを英語で何というか聞いてみようというものです。みなさんには意外かもしれません…

Cherry-well教育実習10日目

実習も2週間が経ち,残り1週間になりました。今週1週間指導教諭の先生の授業を見学させて頂き,また自分自身でも授業をさせて頂いた中で,「生徒中心の授業」という言葉の意味に(少しではありますが)触れることができた気がします。授業は生徒が行うもので…

Here we go.

こんにちは、pearです。 今回は“Here we go.”の使い方について記事にさせていただきます。 以前ゼミで3年生一人ひとりがみんなの前に出て英単語を発音する機会がありました。自分の番が回ってきたとき私は「(今から)読みます」と日本語で言ってしまい、そ…

ご指名質問 #2

昨夜行ったレストランの隣のテーブルから,以下のようなフレーズが聞こえてきました。耳を立てて聞いていたわけではないので,文脈はよくわかりませんが,社内でなんかの仕事を与えられて,これを言われた人が困っていた感じでした。さて,あなたならどう訳…

『モームの例文中心 英文法詳解』

05/30に田邉先生が「モームブーム再来か?」 http://d.hatena.ne.jp/A30/20100530/1275213663 とのタイトルで,行方先生の書評記事を紹介されていました。しかしながら,Somerset Maughamについては,私も含めて,現在の英語学習者にとっては「?」の人でした…

なろはす教育実習5日目

私の学校では毎朝朝礼前に朝読書の時間があります。素晴らしい試みですが,中にはなかなか本を読もうとしない生徒もいます。 昨日は様子を見ていたのですが,今日は生徒が興味を持ちそうな本を持っていき,本を持っていない生徒たちに「先生本持ってきたから…

camel実習5日目

camelです。実習5日目が終了しました。回数は少ないですが「言葉の森」に遊びに来る度,実習に行っているゼミ生のレポートを見て,自分を奮起させています。先日persimmon君が授業見学について触れてくれていたので,そのfollow-upをしたいと思います。(per…

prairie dogs

私は1年生のクラス担任でもあります。クラス代表をやってもらっている学生の家のペットはプレーリードッグ!「この間までは20匹でしたが,里子に出したので,14匹になっちゃいました!」というメールがご本人からありました。 prairie dogは,"prairie"と呼ば…

古書目録

ボーナス時期に照準をあわせて,神田の小川図書さんから古書目録が届きました。日本で発行された英語辞書特集号です。垂涎のものもありますが...財布の中味が...。かくして古書マニアの煩悶ははじまるのであります。小山本くん一冊,どう?(UG)

the US?

先週の木曜日(06/03/10)の「英語科教育論II」でのWU(warming up)は「生徒の疑問に答えるシリーズ」でした。今回はその中の一つにチャレンジしようと思います。(以下がその質問) 「in the U.S.にはtheがついて,なぜAmericaにはつかないの?」 教師になっ…

先生,TOEICの問題集何やればいいの?

「TOEICの問題集はどれがよいのか?」という質問をよく受けます。答えは各人が自分で見出していくものだと思いますが,あまりに多いので,逆にそれを利用して,課題としてうちのゼミ生,院生,留学生の有志に選別作業をさせてみました。 以下は,約2ヶ月,…

It sounds foreign to her

本日のTHE DAILY YOMIURI(2010年6月5日付け)のThe Washington Post欄に,言語学習者にとっては大変興味深い記事がありました。 It sounds foreign to her After injury, Fairfax woman now speaks with Russian accent 田邉先生からforeignには複数のニュ…

刺し違える

あの表現がまた出てきた。政局は次の段階に入ったが,鳩山辞職のときになんども使われた「刺し違える」である。最近では,2002年田中真紀子元外相の更迭騒ぎのときにメディアで頻出したが,今度は鳩山氏と小澤氏との辞任劇場で登場した。 この言葉のニュアン…

TAMAさまへのお礼 山笑う

こんにちは。今、慣れぬ英文レターを作成中。「「山笑う」て英語でなんて言うねん?教えてもらおぅ」と思ってこちらに寄せていただきました。私は、禅寺にて茶道を習っています。それで、お稽古で学んだことを絡めて、思ったことを少々。 「ぼくは山や、山や…

My Treasure

私の大切なものはこの高校の卒業式関連のアルバムです。これは私のモチベーションの源になっています。その理由は2つあります。 一つ目は卒業式に向けて打ち込んだ劇の思い出が詰まっているからです。私の卒業した学校では卒業式は三年生間の集大成のような…

あこがれる力

スポーツ欄にあった小さな記事(「朝日新聞」朝刊06/04/10)。サッカー日本代表に選ばれた今野選手の中学時代の同級生だった記者が書いたもの。夢見る力を支えるのは,「あこがれる力」。小さな記事ですが,大きなことを伝えてくれています。ただ強化試合で…